・ 中国 どこまで行っても13円。私の街のバス。
2013/01/20 | 未分類
私の住んでいる街は、中国の人口数百万の結構な大都市ですが、バスはエアコンありが26円(2012年12月現在、日本円換算)、エアコンなしが13円の定額です。 乗り換えしない限り、1路線ならどこま
2013/01/20 | 未分類
私の住んでいる街は、中国の人口数百万の結構な大都市ですが、バスはエアコンありが26円(2012年12月現在、日本円換算)、エアコンなしが13円の定額です。 乗り換えしない限り、1路線ならどこま
2013/01/20 | 未分類
こちらにきて4年になりますが、いまだに慣れないのことに、初めて出会った人に10分後くらいに収入を聞かれる場合がある、ということです。 公園の警備員さんと知り合って、しばらく世間話をして、日本人か
2013/01/20 | ・ 中国の人たちの生活
日本にいた時に知らなかったことの一つに、中国の大学生はほとんどが寄宿舎住まいだということがあります。いわゆる寮ですね。自宅がひじょうにキャンパスに近い人を除いて、ほとんどが寮にすんでいるそうです。
「日本国歌は不快」の「不快」の部分の原語は「難聴」。基本的に曲
朝日新聞が昔報道した吉田証言について誤りだったとしたことで、にわかに慰
上海(中国)に留学駐在等されている方に便利な、1頁上で、交通、銀行、病
夏にたぶん上海最大の本屋に行って見たもの。 (一部見にくいところを拡
業務連絡みたいな感じになりますが。 最近半年くらいの間に、二回、