・ 寛容 怒らない 平静 我慢の中国人 1. 夏に電車2時間止まっても
4年前、はじめて上海にいって間もないころでした。蘇州に遊びに行きました。
立ち席しかなく、乗ってしばらくたった頃、電車が停止しました。上海から蘇州まで1時間くらいと聞いていました。
が、なんの放送もないまま15分くらい経ちましたが動きません。私はかなりイライラしてきました。
夏の初めでかなり温度も高く、車内は満員です。椅子席満席のうえ、間にはたくさんの人が立っています。ところが私の周りの中国のひとたちは意外に平静です。なにごともないかのようにしゃべったりしています。
熱い。なんの放送もない。身動きできない。私は相当にイライラしてきました。30分が経ち、40分がたち。私は30分が過ぎたくらいからイライラmax状態でしたが、周りの中国の人たちは40分過ぎたくらいからやっとややざわめき始めた、というような感じでした。
その後、電車はなんの放送もないまま1時間半以上停止し、2時間近くたった後、やっと動き始めました。中国人の人の中で1~2人大きな声で文句を言う人がでたまは、やつと1時間くらい経ってからでした。放送もないのにです。
私は、この時の印象が強烈に残っていて、なぜ中国の人は、こんなに怒らないで平気なのかというきわめて不思議な感じを持ちました。ものにこだわらないというのか、平静なのか、がまんしているのか。
蘇州についた後の私がぐったりしていたのは言うまでもありません。乗客たちは、この不快な環境の中でも、たがいに場所を融通しあって、子供だのお年寄りだのをかばっていました。
こんな状況の中でもワゴンで果物の車内販売が来たりして、すし詰め状態で停止中です。むりくりとおっていきました。笑い話のような面白いことですが。(これには中国の人も文句言ってました)
その後、私は「中国人は怒らない」という強烈な実例をいくつも見ることになるのですが、これはその第一弾でした。
上海ヘルプファイル
http://honcho.vivian.jp/
関連記事
-
-
・ クルーグマンがアベノミクス支持、1ドル100円超えでよいと言っている
気になる記事をみつけたので、こ紹介しておきます。 この人、ポール・クルーグマン(ノーベル賞を受
-
-
・ PPTV 中国のテレビが無料リアルタイムで見られる、春晩も、ドラマも
PPTVでは中国のほとんどのTVが見られます。またテレビドラマやバラエティー番組、映画なども見られ
-
-
・ 上海の、一苦労な、でも楽しいバスに乗る楽しみ。通勤時のバスは戦場
他の都市はどうか分かりませんが、上海のバスは、車掌さんがいるものが多いです。 たいていは30代
-
-
・ お正月 動の中国と静の日本。しずまりかえった往来が懐かしい。
最近、両親と電話で話して、中国の人に日本のお正月は静かなんだという話をするんだといっていたら、昔は
-
-
・ 中国人の驚くべき、日本語力 ~ 一部中国人は敬語も全く完璧
中国人の日本語力が"すごい!"と思われた方は、そんなに多くないんじゃないかと思います。 でも、
-
-
・ 中国人の日本理解は比較的正確 ~ 日→中に比べて
一般的に日本人は中国人のことをあまり知らないと思います。日本ではよく、日本人が思っている中国人のイ
-
-
・日本人は中国人からどう見られているか。中国版ツイッター投稿翻訳part 2
http://goo.gl/PTqQym (←ここにpart1があります。この投稿と合わせてご覧くだ
-
-
・ 中国の人に比較的少ないように思われる健康知識。ビタミンとか病気の原因とか
中国人と話していて、時々意外な感じを受けたことは、日本と比べて健康に関する知識をあんまり知らないんじ
-
-
・ 窓の外が霧で真っ白 ~何も見えません なんだこりゃ?大気汚染が心配
朝起きたら、窓の外が真っ白です。雪かなとおもったが、雪でない。霧と思います。木の輪郭がおぼろ
-
-
春節 花火屋さんの出番です!
花火屋さんが道路にしゃしゃり出てきました。 もうすぐ春節なので、爆竹花火屋さんのかき入れ時とな