*

・ 中国の肩のこらないほのぼの系カスタマーサービス、絵文字、少女GIFアニメーションなど使用

公開日: : ・ 中国の人たちの生活

今日、taobaoで実名認証手続きしたら支付宝のカスタマーサービスのチャット返答の末尾に絵文字の笑顔が。日本と中国ではカスタマーサービスに関して、考え方が少し違うようで、中国の場合、極めて実際的な感じがします。日本と比較した場合、ほんとに形式にこだわらない感じです。

日本で、カスタマーサービスからのメールの末尾に絵文字が入っていることって、あまりないんじゃないでしょうか?他にも、以前にチャットのカスタマーサポートで、「連絡ありがとうございました」みたいなところで、少女がウインクするかなり大きいGIFアニメーションが入っていたことがあります。ウインクすると、目の端から星みたいなものがゆっくり飛んでいくんですね。その時は、かわいいなとおもって。なんかほのぼのした気分になりました。

ほんとはお見せしたいのですが、保存してどっか忘れてしまったので。

そんなわけで、中国のカスタマーサービスは、極めて肩がこらないのが特徴になっています。また敬語のような言い方が日本に比べるとほとんど無視できるほどに少ないこともあって、サービス提供側と受ける側の間には友達どうしがしゃべっているようなリラックスしたムードがただよっています。

まあ、リラックスしたというのは若干正しくないかもしれない。銀行のCSとか電話すると一方的にしゃべっている感じの人もいるので。電話の向こう側の電話受ける側は当然ある程度緊張していると思いますが、日本のように距離をとって、かつ礼儀を表示することに腐心している様子はないです。要するに「問われていることが分かる」ということが、問う側も答える側も最大の焦点になっています。

お客さんや、かなりな目上の人に使う「ニン」という人称代名詞を使っているくらいで、あとはそんなに言葉遣いに本質的違いはないようです。

日本だと、対面の場合は対応を結構気持ちよく感じることが多いですが、電話だと顔が見えないだけに、なんとなく礼儀の探りあいみたいになって、結構ストレスフルな場合があります。メールはさらに。

中国で独特なのは、taobaoなどにお店を出店したら、かなりの売上をあげようとするとリアルタイムチャットによるサポートが必須なようです。中国人は、すぐ答えてくれないといやなようで、日本のように回答の絶対間違いない正確さ、みたいなのはもとめてないようで、肩のこるメールより、会話感覚で聞くチャットがいいようです。

中国人は、女性は少女系よりセクシー系に装いたがるなどたまに聞くところですが、一般的に中国人は、日本人から見た場合のイメージと違って、すごく「ほのぼの好き」という感じが私はしています。若い女性とかも、結構めの覚めるように綺麗な人でも、胸にくまの絵の書いたシャツを着ていたり、ちっさなくまのぬいぐるみをかばんにつけていたりします。

テレビでも、ほのぼの系の「ぷあぷあぷあ」みたいな効果音がよく流れます。かっこよくて切れのいいのが割りと好みな日本とちょっと違う感じです。まあ、こういうほのぼの系のサービスのやり方も、少し中国の真似をしてみてもおもしろいのじゃないでしょうか?でも絵文字送ったら怒られるかな?

ブログ村: 記事・サイト支持リンク
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

このブログでは、これからも私の見た中国をごく普通に伝えていきます。


関連記事

no image

・ 初対面、中国人どうしでの驚くほど近い、心の距離

ずいぶん昔のことになります。 台湾に友人の訪問を兼ねて観光旅行にいったとき、タクシーに乗り

記事を読む

no image

・ 中国人が列に並ばない、大声で騒ぐ、と言われてそれについて教えてあけました。

日本社会と中国社会は、アメリカ社会と日本社会と同じ程度に異質だと思います。ところが、これが日本人側の

記事を読む

no image

クイズ 上海で一番読まれている新聞は?1.人民日報 2. 晨報 3. 環球時報 4. IT時報 Part 2.

次に、「IT時報」ですが、これが私としては、おそろく実質的に、つまり中身を読むという意味で、最も読ま

記事を読む

no image

薔薇香る、恋人の日(バレンタイン)の上海の街角 クマの花束もあるよ

まえも一回書いたんですが、旬の話題なのでもう一度。 日本では、女性が恋人や意中の人、はたまた「

記事を読む

no image

・ 中国人はO型っぽい?高い目的志向、人間関係重視、大雑把、開放的

中国人で一番多い血液型は、O型のようです。O型34%, A型29%, B型28%, AB型9%。この

記事を読む

no image

・ ほとんどの都市の中国人は、団地に住んでます。一軒家超稀(ま)れ

上海に住むようになってからわかったことに、都市の中国人のほとんどは団地に住んでいる、ということがあり

記事を読む

no image

・ 中国の大学生は、みんな寄宿舎(寮) 住まい

日本にいた時に知らなかったことの一つに、中国の大学生はほとんどが寄宿舎住まいだということがあります。

記事を読む

no image

・ 中国の、やっぱり微妙な、嫁姑(よめしゅうとめ)関係

友達によると、中国の嫁姑関係は、やはり微妙。敏感な話題、とのことです。 最近「天天向上」という

記事を読む

no image

・ 上司に反対しない 私が中国人の短所じゃないかと感じる点

私は、多くの日本人と違って、ブログは常に中国人の人も見るという意識で書いていますので、多少プレッシャ

記事を読む

no image

・ オンライン通販大国である中国 – 圧倒的世界NO.1

(ちっと宣伝になりますが、上海情報サイトを公開しています。ブログ下部にリンク掲載してます。使いやすい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
・中国水泳選手孫楊「日本国歌は不快」時事通信は翻訳が不適当。結果中国人への誤解煽る。

「日本国歌は不快」の「不快」の部分の原語は「難聴」。基本的に曲

no image
・ 慰安婦問題について何か言う前に自分でよく調べるべき 右も左も

朝日新聞が昔報道した吉田証言について誤りだったとしたことで、にわかに慰

no image
・上海(中国)留学駐在観光等の便利1問1答サイト案内。交通-銀行-病院-PC-仕事

上海(中国)に留学駐在等されている方に便利な、1頁上で、交通、銀行、病

14.0923 渡辺淳一だらけ
・上海の本屋で日本人作家本がフェアでもないのに山積みである件

夏にたぶん上海最大の本屋に行って見たもの。 (一部見にくいところを拡

no image
・自動音声で番号を選ばせる電話詐欺に注意

業務連絡みたいな感じになりますが。 最近半年くらいの間に、二回、

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑