*

薔薇香る、恋人の日(バレンタイン)の上海の街角 クマの花束もあるよ

公開日: : ・ 中国の人たちの生活

まえも一回書いたんですが、旬の話題なのでもう一度。

日本では、女性が恋人や意中の人、はたまた「つきあいのある」男の人にチョコレートをあげるという、なんとも男性からするとなんとも背中がかゆい(笑)感じもあるバレンタインデーですが、中国では恋人の日、という扱いになっています。

中国語でバレンタインデーは、情人節。「情人」って、日本語で聞くとなんとなく愛人との写真が週刊誌をお騒がせした山崎さんを思い出してしまいますが、そうでなくて単純に「恋人」の意味になってます。文語ですね。

で、この日の特徴的なことは、男性が女性に花を送ってる場合が多いということですね。それはもう義理とかありません。とにかくつきあってる女性に、まあガールフレンドにあげる。ですので、熱烈に好かれている男性のいる中国の女性は、この日は、ばかでっかい花束をもらえる確率が高まります。

13.0214 -rose1

もらえるといっても花もお安くはないので、男性の経済力によってしまうのが悲しいところですが、まあ一部の人がこの日に花を贈る習慣があるため、日本よりも女性が大きな花束をもらえる確率はずっと高いと言えるのではないかと思います。

日本だと、ちょっとした花束でもすぐ数千円とかなってしまうので、直径40センチもあるような花束を見ることは稀ですが、上海などだと結構あります。値段は私がいた2-3年前で40センチくらいの大きなので150元から200元くらい。日本円で三千円前後くらいでないかと思います。

情人節は、薔薇の値段が跳ね上がるので、もっと高いのかな。化学処理された青いバラがあって、これ結構人気で。見たことないと、青いバラ?きもちわるい、みたいに感じると思いますが、実際にみるととても綺麗です。これがたくさん詰まった花束はほんとうに華やか。

もちろん、予算によるので花一輪をもって道を歩いている男性も見かけます。一輪でも自分のために買ってきてくれたと思うとうれしいですよね。

おもしろいのは、花束のなかにかなり、クマのぬいぐるみみたいなのが入ってるのも少なくないことで、ご覧のとおり。こういうクマだけのはまた特殊かと思いますが、ちらちらクマ入れてたら、人気なのでついにクマだけのが出てきたということなのかもです。

クマの花束。場所は上海ではありません。

クマの花束。場所は上海ではありません。

上の写真、夕方に古い携帯で撮った、ややピンボケの写真なのでなんとなくぱっとしませんが、実物はもっとずっとすっきりしているし、いい感じです。

正直上海って、イメージほど華やかなところでもないんですが、この薔薇に限ってはなにかこう、つややかに香る、という感じの上海の街でした。

13.0214 -rose2

ところで、先日書いたNHK経営委員長谷川三千子氏が、三島由紀夫の追悼祭とおぼしき集まりで「自らの心臓を破って、その血を相手の顔に浴びせかける、というこういう形でもって初めて世代から世代へ伝わる」と言っている講演怖すぎます。http://goo.gl/rmcHEg (問題のビデオ) Youtube 動画13分50秒付近
安倍総理自ら任命した人です

多くの人が知らないでいるのは、あまりに危ないので、こんなことは危険と思われる方は、いろんな方法で拡散をお願いいたします。私も地道に新聞社にメール書いたりしています。

ブログ村: 記事・サイト支持リンク(よかったら押してあげてください。ランキングに登録されます。

自分のことなのになぜ「押してあげてください」となるのか?(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

このブログでは、これからも私の見た中国をごく普通に伝えていきます。


関連記事

no image

・クイズ 上海で一番読まれている新聞は?1.人民日報 2.晨報 3.環球時報 4.IT時報

クイズ 上海で一番読まれている新聞は? こんなの、上海にお住まいの多くの方はすぐ答えが分かるの

記事を読む

no image

・ 中国の大学生は、みんな寄宿舎(寮) 住まい

日本にいた時に知らなかったことの一つに、中国の大学生はほとんどが寄宿舎住まいだということがあります。

記事を読む

no image

・ 中国の、やっぱり微妙な、嫁姑(よめしゅうとめ)関係

友達によると、中国の嫁姑関係は、やはり微妙。敏感な話題、とのことです。 最近「天天向上」という

記事を読む

no image

・ オンライン通販大国である中国 – 圧倒的世界NO.1

(ちっと宣伝になりますが、上海情報サイトを公開しています。ブログ下部にリンク掲載してます。使いやすい

記事を読む

no image

・ 近づく春節 中国で帰省に6時間は結構近い? 交通がたいへん

 春節が近づいています。日本でも報道されていますように大移動の季節です。  記憶に残っているの

記事を読む

no image

・ 中国の肩のこらないほのぼの系カスタマーサービス、絵文字、少女GIFアニメーションなど使用

今日、taobaoで実名認証手続きしたら支付宝のカスタマーサービスのチャット返答の末尾に絵文字の笑顔

記事を読む

no image

・ 初対面、中国人どうしでの驚くほど近い、心の距離

ずいぶん昔のことになります。 台湾に友人の訪問を兼ねて観光旅行にいったとき、タクシーに乗り

記事を読む

no image

・ 上司に反対しない 私が中国人の短所じゃないかと感じる点

私は、多くの日本人と違って、ブログは常に中国人の人も見るという意識で書いていますので、多少プレッシャ

記事を読む

no image

・ 中国を個体視する日本の錯覚。入れ物・環境・生態系・運命に近い。

日本では、中国をなにか1企業と同じような統一した行動のとれる団体と漠然と考えてる方が多いような気がし

記事を読む

no image

・ 中国人が列に並ばない、大声で騒ぐ、と言われてそれについて教えてあけました。

日本社会と中国社会は、アメリカ社会と日本社会と同じ程度に異質だと思います。ところが、これが日本人側の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
・中国水泳選手孫楊「日本国歌は不快」時事通信は翻訳が不適当。結果中国人への誤解煽る。

「日本国歌は不快」の「不快」の部分の原語は「難聴」。基本的に曲

no image
・ 慰安婦問題について何か言う前に自分でよく調べるべき 右も左も

朝日新聞が昔報道した吉田証言について誤りだったとしたことで、にわかに慰

no image
・上海(中国)留学駐在観光等の便利1問1答サイト案内。交通-銀行-病院-PC-仕事

上海(中国)に留学駐在等されている方に便利な、1頁上で、交通、銀行、病

14.0923 渡辺淳一だらけ
・上海の本屋で日本人作家本がフェアでもないのに山積みである件

夏にたぶん上海最大の本屋に行って見たもの。 (一部見にくいところを拡

no image
・自動音声で番号を選ばせる電話詐欺に注意

業務連絡みたいな感じになりますが。 最近半年くらいの間に、二回、

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑